本格カードバトルRPG「ドラゴンタクティクス」が8周年!最高レアリティのZGR限定騎士が当たる福引など「8周年記念キャンペーン」を開催
マイネットグループの株式会社マイネットゲームス(東京都港区、代表取締役社長:松本 啓志)が提供する「ドラゴンタクティクス」は、2020年7月に8周年を迎えます。 ユーザーの皆さまの日頃のご愛顧に感謝し、8周年記念キャンペーンを実施いたします。
「ドラゴンタクティクス」は、2012年7月に株式会社enishよりリリースされ、2016年11月よりマイネットグループで運営している本格カードバトルRPGです。 9枚のカードを駆使してデッキを編成する、戦略性の高いバトルシステムが特徴の本作は、リリース当初から多くのユーザーさまにお楽しみいただいています。 昨年は、新レアリティの追加やマグカップなどのリアルグッズプレゼント企画などゲーム内外を問わずユーザーさまにお楽しみいただけるような企画を開催いたしました。 「10年空間」の実現を掲げるマイネットグループ及び「ドラゴンタクティクス」は、8周年を迎えられたことに感謝し、今後も皆さまに長くワクワクをお届けできるようさらなる歩みを続けてまいります。 【運営チームからのメッセージ】 「この度『ドラゴンタクティクス』は、8周年の節目を迎えることができました。これもひとえに、いつもゲームを遊んでくださる皆さまのおかげです。今年はより幅広く遊んでいただけるような企画や改修を進めてまいります。リリース当初からのユーザーさまをはじめ、皆さまに少しでも多く日頃の感謝をお返しできるよう、これからもチーム一同頑張ってまいりますので、引き続きの応援をよろしくお願いいたします!」 ■「8周年記念キャンペーン」開催! 1.8周年記念福引キャンペーン 開催期間:6月29日(月)16:00 ~ 7月30日(木)15:59 イベントなどで福引券を集め、「最高レアリティZGR限定騎士」など豪華報酬を抽選で獲得しましょう! 2.8周年記念無料ガチャ 開催期間:6月30日(火)00:00 ~ 7月30日(木)23:59 高レアリティSGR以上3%を毎日無料で引けます!最大でSGR以上10%の高レアリティ騎士獲得チャンスをお見逃しなく。 3.8周年記念ログインボーナス 開催期間:6月30日(火)00:00 ~ 7月30日(木)23:59 期間中、ゲームにログインすると、「XGR限定騎士」など豪華報酬をもらえます! 4.8周年記念パネルミッション 開催期間:6月30日(火)00:00 ~ 7月30日(木)23:59 ミッションをクリアして、「XGR限定騎士」など豪華報酬を獲得しましょう! その他にも、様々なキャンペーンを実施予定ですので、どうぞご期待ください。
■ドラゴンタクティクス
正式タイトル |
ドラゴンタクティクス |
---|---|
ジャンル |
RPG |
概要 |
竜の血を引く王女達と、彼女たちを取り巻く騎士達の壮大で深みのあるストーリーが楽しめる本格RPGです。特殊な力を封じ込めた「エレメント」と多種多彩な騎士達の組み合わせによって、無限に広がる戦略バトルをお楽しみいただけます。 |
価格 |
基本プレイ無料(アイテム課金制) |
ダウンロード |
・「GREE」スマートフォン版 http://mpf.gree.jp/55168フィーチャーフォン版 http://pf.gree.net/55168/?guid=ON ・「Mobage」スマートフォン版 http://sp.pf.mbga.jp/12014627フィーチャーフォン版 http://pf.mbga.jp/12014627 ・「dゲーム」スマートフォン版 http://drpr.dmkt-sp.jp/ ・「Ameba」 スマートフォン版 http://ameba.drpr.syapp.jp ・「mixi」スマートフォン版 http://mixi.jp/run_appli.pl?id=38598フィーチャーフォン版 http://ma.mixi.net/38598/?guid=ON ・「コロプラ」スマートフォン版 https://colopl.co.jp/products/colopl/doragontactics.php ・「ヤマダゲーム」スマートフォン版 http://gpf.mymd.jp/game/detail?p_id=J9IycnPk66M%3D ・「モブキャスト」スマートフォン版 http://lp.mobcast.jp/game/1094/ |
公式Twitter | |
配信会社 |
株式会社マイネットゲームス |
権利表記 |
© Mynet Games Inc. All rights reserved. |
【マイネットグループ】 https://mynet.co.jp/ 「会いたいときに会いたい人に会える社会の実現」を企業理念に、オンライン化する世界への価値創造に挑戦し続ける「オンライン時代の100年企業」。 現在の主力事業はゲーム産業にセカンダリマーケットを切り拓いたゲームサービス事業。国内最大数のゲーム運営で蓄積されたデータ基盤やアセットシェアリング基盤を活用し、「10年空間」をテーマに全てのゲームタイトルの長期発展を目指している。(運営タイトル数36タイトル ※2020年3月現在) 2020年からの第三創業期においては、5G時代を見据えたAIプロダクトやライブゲーム、応援経済といった新規領域にドメインを広げ、新たな社会価値の創出を目指している。