• TOP
  • ニュース
  • 美少女妖怪憑依RPG「妖怪百姫たん!」にて百姫巡行「仁義なき鬼ごっこ」を開催!

美少女妖怪憑依RPG「妖怪百姫たん!」にて百姫巡行「仁義なき鬼ごっこ」を開催!

マイネットグループの株式会社マイネットゲームス(東京都港区、代表取締役社長:田中 亘)は、運営する大人気スマートフォンアプリ「妖怪百姫たん!」において、2月1日(木)より新イベント「仁義なき鬼ごっこ」を開催いたします。
新イベントでは、ポイント報酬としてEXR 節分・ぶらぶら(CV:青木志貴)を入手できます。

1.百姫巡行「仁義なき鬼ごっこ」開催!



1話をクリアすると次の話が開放されていく全6話のショートストーリー形式です。バトルしながらストーリーを進めて、豪華報酬を手に入れよう!
ポイント報酬と確率で入手できるドロップ報酬にて、2種類のイベント限定妖怪を仲間にできます!ポイント報酬では「節分・ぶらぶら(EXR→極)」、ドロップ報酬では「節分・古椿(SR→SSR)」が獲得できます。ポイント報酬で手に入る「EXR節分・ぶらぶら」は、イベントで手に入る素材を使用することで最高レアリティ「極」まで昇華することが可能です。

[物語概要]

あるじのもとに突如ぬらりひょんが現れ、怪しげな紙切れを渡してきた。その中身は「あるじ争奪鬼ごっこ大会」への招待状。あるじを一番最初に捕まえた優勝者は一日あるじのことを好きに出来るという。褒美に釣られて多くの妖怪があるじ捕獲へと名乗りを上げる。賞品となった本人の意思を完全に無視した仁義なき鬼ごっこが今始まる……!

[開催期間]

2018年2月1日(木)15:00 ~ 2018年2月9日(金)14:59

◆百姫巡行「仁義なき鬼ごっこ」ポイント報酬

▼節分・ぶらぶら CV:青木志貴



レアリティ:EXR→極
炎を吐く提灯の妖怪。いつもウキウキしながら人を脅かすことを考えている悪ガキ。お祭り事が大好きで、毎回凝った仮装を作って参加している。古びた提灯のある神社に現れ、人を驚かし魂を吸い取るとされている。

◆百姫巡行「仁義なき鬼ごっこ」ドロップ報酬

▼節分・古椿 CV:加隈亜衣


レアリティ:SR→SSR
古い椿に宿る精霊。口数の少ないおとなしい女の子だが、興味のある話題にはちょっぴりお喋りになる。椿の花の落ちる様子が首を落とされた死人を連想させ、死との強いイメージから妖怪伝承が生まれたとされている。

2.レア召喚「仁義なき鬼ごっこ大召喚祭」開催!



イベント限定妖怪の排出割合アップ!さらに11連レア召喚をすると、最後の1体はSSR以上のイベント限定妖怪が確定で手に入ります。
イベント限定妖怪を百姫巡行「仁義なき鬼ごっこ」に連れていくと、「攻・防」の能力値や獲得ポイントがアップするぞ!イベント限定の妖怪を手に入れてイベントを有利に進めよう!

[開催期間]

2018年2月1日(木)15:00 ~ 2018年2月9日(金)14:59

◆イベント限定妖怪

▼節分・唐傘 CV:藤田曜子



レアリティ: EXR→極
一つ目の傘の妖怪。跳ねっかえりの勝ち気なお嬢様。じゃじゃ馬でエラそうな発言が多く、あっかんべーと舌を出しては何かと反抗的。鳥取では傘幽霊とも謂われ、強風の日に現れては人を大空に舞い上げるとされている。

▼節分・火車 CV:皆瀬まりか



レアリティ: UR→EXR
墓場で死体を奪う妖怪。ぶりっ子の腹黒アイドル。素は毒舌であたりがキツイ。言い寄ってくる男どもを地獄送りにするのが趣味。悪行を重ね死んだ罪人の死体を奪う妖怪で、その正体は年を経た猫とされている。

▼節分・ぬらりひょん CV:大西沙織



レアリティ: UR→EXR
妖怪の総大将。ひょうひょうとした性格で話術に長けており、言葉で他人をコントロールする。混沌を作り出すことを好む狂人。魑魅魍魎の主とされ、秋田では百鬼夜行を率いる妖怪の総大将、岡山では海坊主の一種とされる。

▼節分・沓頬 CV:五十嵐愛子


レアリティ: SSR→UR
頭に沓(靴)を載せた動物と人間で現される妖怪。瓜が大好きな女の子。最高の瓜を求めて、従者の獣に乗って、各地を放浪している。百鬼徒然袋には瓜田に現れ、勝手に瓜を食べてしまう妖怪だろうと記されている。

▼節分・奪衣婆 CV:村上奈津実



レアリティ: SSR→UR
三途川の渡し賃を持たずにやってきた亡者の衣服を剥ぎ取る老婆の鬼。奪衣婆の剥ぎ取った衣服の重さによって死後の処遇が決められるとされている。

※イベントの開催期間・内容は変更になる可能性がございます

【マイネットグループ】http://mynet.co.jp/

人と人とを結びつける「オンラインサービスの100年企業」 持株会社のマイネット、ゲームサービス事業を営む事業会社のマイネットエンターテイメント、マイネットゲームス、マイティゲームス、S&Mゲームス、ネクストマーケティング(マーケティング事業)、マイネット・ストラテジックパートナーズ(M&Aコンサルティング事業)の主要7社。
当社グループは、ソフトウェア産業からサービス産業へと構造変化したゲーム産業の中で、ゲームサービス業という新たな業態を確立していくことを目指しており、ゲームメーカーが制作したスマートフォンゲームを買取や協業により仕入れ、独自のノウハウでバリューアップした後に長期サービス運営を行うゲームサービス事業を主に営んでおります。
ゲームタイトル数36タイトル(2018年2月現在)

本件に関する問い合わせ先

株式会社マイネット

担当:釜(カマ) E-mail:pr@mynet.co.jp